2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

学生の自炊アドバイス

料理ネタを見かけたので。私はご飯を作るのは半ば趣味なので、全く自炊は苦にならないほう。そのためか、たまに学生に料理の方法について尋ねられたりすることもあり、そのときにいろいろと思うところがある。 例えば、少し前には、レパートリーが増えるため…

中心市街地は活性化すべきか

先日の卒論の中間発表で、中心市街地活性化をテーマに選んでいる学生がいた。いわゆる日本の都市政策的な文脈での中心市街地活性化方策について、どこまで政策介入すべきかという問題については、あまり簡単に結論が出る話ではないと考えている。正確に言う…

公費が無くて給食が買えず授業を切り上げる日本の小学校

子供たちの食生活に影響が出ているのが、横浜市青葉区の市立荏子田小学校だ。食材の値上がりで、来年1月の2日分の給食を取りやめることを決めた。市教委によると、値上がりを理由にした給食の削減は例がなく、文部科学省も「全国的にも異例では」としてい…

ウェブ世界をゆくと大学

「ウェブ時代をゆく」を読了した。ウェブ進化論を含めて、情報学部の学生は全員読むべきだと思う。 この本を読まない奴、こういう大事な本がいま話題になっていることすら知らない、知り得ない奴は情報学部にいる価値がないので、大学入り直した方がよいと思…

コードを書かないIT技術者

SIerの話に関連して。 SEと呼ばれる職種が極めて多様化していて、サービス化していく中で様々な能力が求められていくことは前提にあると思う。だから、プログラムを書かないSEというものが存在感を有していたとしても何の不思議もない。何となく広告代理店を…

石川先生の本

アルゴリズム設計の本はたくさんあると思いますが、JavaScriptで解説するところが珍しいと思い購入。これがとってもいい本でした。 shi3zさんが(同僚の)石川博先生が最近執筆なさったアルゴリズム本を良書と薦めていたのでメモ。

このブログ

いろいろ反省して、もう少しちゃんと書くことにしました。皆様よろしくお願いします。

小沢代表辞意

すごい一手ですね。 「王手飛車取り」みたいな

学生から見たIT産業

とある面白そうなシンポジウムがあったらしい。 内容であるが、IT産業、IT企業、IT技術者というくくりが広すぎて、何を話せばいいのかよく分からなかった。結局、討論会の内容もぶれてしまっていたと思う。パネリスト3人は、NTTデータの元社長、TISの社長、I…