2006-01-01から1年間の記事一覧

エセ科学を巡る妙な釣り

きくちさんと弾さんがなんだか楽しいプロレスをしている. finalventさん曰く,ところでこんなんで釣れるわけ?.とのことだが.私もそんな気分である. http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20061226 少し関係ないかもしれないが,参考文献↓.学生の皆さんはぜ…

sangi.inかsaninsen.comか

来年の参院選に向けて、全く新しいタイプの選挙サイトを作ると宣言しておきます。 はてなポイントを使って、予測市場にも挑戦してみたいものです。 その他は追々書き足します。 まずは争点を特定する作業に、どうやって集合知を使うかどうか。

青少年対策の隙間

録画してあった、「居場所はどこに 〜コミュニティセンターの若者たち〜」 をみた. テーマは西東京市のコミュニティセンターで、帰る場所がない10代の青少年をとりまく環境について。 映像を見ていると、日本の家庭はことごとく崩壊したかのような印象を受け…

駄文

今日はそれほど酔っていない。まだ正常である。はてなの日記を書く頃合にも関わらずそう思えるのは奇跡だ。改めて自分の過去のエントリを読む。 正直実に香ばしい駄文であり、救いようのない気持ちになる。そもそも意味的におかしい文章が散見される。これを…

はセリをやってみる。

有料化の衝撃

http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061220 個人的に愛読している「勝谷誠彦の××な日々。」が有料化されるという。毎朝読んでいたので今日の見出しが二つあったときには少し驚いた。はじめはいつものように号外、あるいはたまにある2日分…

新卒という呪縛

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2006/12/post_3bd3.htmlfinalvent先生のような含蓄のあるブログを書きたい今日この頃。 それはさておき、なぜ企業は新卒にこだわるのか。という問題が気になる。気がつけば、同級の友人のほとんどは転職経験…

ベンチャー経営者は事業家であるべきか、技術者であるべきか

ソフトウェア産業の究極の振興策 http://blog.gcd.org/archives/50816826.html日本の大手電機メーカが本当にイノベーションを起こしていないのかどうかはさておき、上のエントリで述べられていることには相当同意できる。ただ、よけいなことをあえていうとす…

人を育てる

弾さんのブログで知った件。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50707527.html このリンク先がちょっといただけないことは、そのとおりです。ですが、弾さんの語っている世界と、リンク先で問題になっている世界では、おそらく人材流動性が違いすぎ…

QBハウスの空洞化

本日出張に行く前に、浜松駅前でQBハウスに行こうと思い検索したら、 http://www.qbhouse.co.jp/search/search.php?pref=22&city=%95l%8F%BC%8Es 見事に浜松都市圏郊外のショッピングモールの中しかない。これが空洞化の現実である。

Nスペの編集

再放送と思われるが、NHKスペシャルをみた。 もう医者にかかれない 〜ゆきづまる国民健康保険〜 http://www.nhk.or.jp/special/onair/061203.html貧困層への医療サービスの提供という深刻な問題を扱っていて、見る価値はあるテーマだった。 しかし、私が感じ…

自民党バブルの崩壊

今日の有権者が政治に期待しているのは、水戸黄門のように安心してみていられる江戸時代のドラマではなく、ホリエモンのように意表をつかれる現実のドラマだ。今の自民党がやっていることは、一ヶ月後の新聞の見出しが予想できるような話ばかり。これでは、…

早生まれの損得

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/061204/gkk061204000.htm私の出身中学・高校(一貫校)では、運動会が生まれの四季別の対抗戦で行われていた。中一から高三まで、4から6月生まれは春チーム、1月〜3月は冬チーム。といった具合。まれに夏が勝つことを…

中国、「ブログを実名」義務化へ

http://www.sem-r.com/22/20061201012129.html国家によるインターネットの支配はどこまで可能なのか、効率的なのか。興味がある。

大学生の不登校

先ほど、ある事情があって不登校やニート、引き籠もりに関する事を調べていた。経験的に、引きこもるメカニズムを理解できないわけでもない。私の学生時代も下手をすれば、というか、事実上不登校だった時期もある。しかし、幸いしたのは熱中したのが自分の…

あっさり11人が復党しそうな件

翌日のとくダネ!に出演していた平沼氏の口調からすると、岡山選挙区の片山氏に対する応援は取り付けたみたいだった。この復党をもって、来年の参院選が少し面白くなった。アメリカが強く支援しているとみられる安部総理だが案外短命に終わるかもしれない。…

けたぐり問題に見るスポーツの美意識

既に旧聞に属する話題。朝青龍が九州場所でけたぐりで稀勢の里に勝った件が興味深い。ルール上はもちろん何の問題もないのだが、横綱審議委員会を始め、横綱らしくないと批判が多い。つまり、単なる勝ち負けを超越した物語として、勝負の美学とも言うべき基…

自民党復党問題

ここにきて、執行部の亀裂とか報道されているが、どうも落としどころが見えない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000106-yom-pol このまま、踏み絵などといわれているが政党助成金目当てに、年末までに中途半端な形で復党させるとすれば参院…

SNSをはじめました。

静岡大学の関係者の方をを対象にしたSNSをはじめました。 皆さん是非使ってみてください。

近未來通信

最近営業を停止した同社のビジネスが詐欺ではないかという疑いがかけられて、ニュースになっている。 私はこの会社の広告が日経にでていた記憶があるが、少しでもIP電話のことを知っている人であれば、見るからに怪しいとわかりそうな広告だったことを覚え…

ひさびさ

まともなエントリはほぼ1ヶ月ぶりになってしまった。書きたいことはすこしたまっていたのだが、忘れてしまったことも多い。

タグ検索

tag

タグ検索の実験

XMB最高

http://michys.com/blog/2006/10/ui.html を読んで同感。仕事上の要請もありうちにはDVDレコが2台ある。 古いPSXと東芝製RD-X6だ。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-x6/index.html最初にPSXを使ったときは少し感動した。 それ…

浜松政令指定都市移行に関して

浜松も政令指定都市になるに従い、区割り制度が実施される。 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dmc/kuwari/gyouuseikukaku.html 東西南北、中央、浜北、天竜の7区らしい。 なんと味気ない区の名前だろうか。ここは一つ、ネーミングライツを市内の有力…

安倍政権の参院選対策

ひとまず補選は2連勝した。しかし、参院選に向けたいわゆる造反組の自民党復帰は積極的だが、それはどうなのだろうか。かえって復帰は旧来の自民党政治を彷彿とさせるので、都市部の票を落とすような気がする。政治評論家の中には、それこそが自民党政治だと…

これは難問

http://q.hatena.ne.jp/1160938452 ネットの初級〜中級者に、検索の達人になる方法を教えてあげなければならなくなりました。マニュアル化しなければならないのですが、その辺を説明しているサイトはありませんでしょうか? 15番目の回答者の方と同じような…

新聞大会決議

http://www.pressnet.or.jp/info/shukan/ketugi.htm 寝ようと思ったのに、夕刊をちらと見たら、第59回新聞大会決議の冒頭が気になったので書き残すことにした。 手元は日経夕刊だが、その横の北朝鮮が2度目の核実験をするかどうかという点に関する、日米外交…

まとまらない

多分まとまらないと思うが、メモとして はてぶで見つけたよいアジャイルと悪いおじゃる丸はざっと訳文を読んだだけだが、最初アジャイルプログラミングについて語っているのかと思いきや、コードの話の枠を超えた話になっている。ここに優秀な人間がどのよう…

微妙な年齢

微妙なお年頃というエントリを読んだ。 そういう刺激的なパーティにゆきたいなと少しうらやましく思いつつ。私もあと3ヶ月もすれば35歳になってしまう。若者だった私からすれば、35歳になる事なんて想像もつかないぐらいオッサンだった。であるにもかか…

ディープインパクトが引退した件については、いろいろと観点があろう。 もっとも最初に考えつくのは、余力を残して引退することに対する美学だ。 しかし、競馬ファンの小幡さんによると、50億といわれるシンジケートを組んだ種牡馬ビジネスの行方からして当…