2006-01-01から1年間の記事一覧

学生指導はどこまで踏み込んでよいのか

元ネタと全く観点は違うのだが、日頃学生と接していく中で気になるのがこの点。うちの学部でも、そろそろ後期の指導教員との学生指導シーズンに入る。制度的に自分を指導教員とする学生全員と定期的にコンタクトを取るというのは、なんだか子供扱いしている…

夢見るために必要なこと

ゼミで話をした内容をブログにあげろと言う学生がいるので、要点をまとめてみる。 ちなみに私は団塊ジュニアの72年生まれ。若者が老人に搾取されているという話は、生活実感としては頷ける主張だ。特に、引退前の老人の安定した雇用を守るために犠牲になっ…

休みの存在価値

ガキどもよ、学び働け 学生の皆さんはそろそろ新学期も佳境に入り、あの楽しかった夏休みを懐かしく思い出している頃だろうか。ところで、なぜ夏休みなんてものがあるのか疑問に思ったことはあるだろうか? ぼくも最近知ったことだが、いまの学校制度は、か…

夢を見るチカラ

どっかの広告のコピーにあったような言葉だが。 2歳になる長男を見ていると、幼児というものは器用に現実の存在を抽象化し、自分内部の仮想現実上の役割を与えて楽しむものだなと思う。今の流行は電車だ。何か類似の複数の長い物体を見つけると、とりあえず…

ゼミの課題と自由な時間

以前課題としていた進路の検討結果について、再提出を課している学生が何人かいるが、まったく返事が出てくる気配がない。全員に明確な締め切りを持って課題を課すとまずそれなりに提出があるのにもかかわらず、「『なるべく早い段階で』」再検討して出しな…

ボコボコ相談室

最近の生徒たちは恵まれすぎてダメ。やっぱボコボコは最高。 近いうち俺も悩みを投稿してみよう。関係ないけど、下記の記事を見ると、やっぱり若いタレントさんの働きぶりというものはたいしたものだと改めて思う。若さでここまで働けるというのはなかなかで…

就職を控える学生に

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 を読んだ。バブル崩壊後の就職活動を経験したものとしては、この本に書いてあることはほぼ同意である。 そして、年功序列の人事制度を想定して設計されている勤務先の大学の就職活動支援に危惧を抱いて…

コンビニ廃棄

【コンビニ店長たちの反乱】(上)1円廃棄それぞれの当事者の立場からすれば当然の行動ではあるのだが、売上偏重主義に基づく食品廃棄の実態に関して、は従来から問題になっていたことなので、このような記事が出て、社会的関心を集めることはよいことだ。…

テキスト以外のインターフェース

ICPFシンポジウム:通信・放送とWeb2.0の接点 そしたらモザイクが出てきて、あれには本当にびっくりしました。僕はいまだにあの時ほど0から1にジャンプするような感覚を経験していなくて、 GoogleにしてもYouTubeにしても、1.0から2.0にジャンプするというほ…

理解できないネタ

家賃をタダにしろ一揆 ある種のネタであることはわかるのですが、参加したくなるようなおもしろさが今ひとつ伝わらないのは私が老いたからなのか。ニート組合って楽しそうだなと思いつつ、みんなバイトしているらしい。 『高円寺ニート組合』てことは、ニー…

感動

老いといえば、最近感動が少なくなったなあと。この件に関しては音楽があまり重要ではなくなってしまったを読んだときに共感したことをつい思い出してしまう。 こちらの想像を超える何か?に出会うことがあまりなくなってきてしまったとでもいったらよいか。…

商品開発

Webによる社会参加やそのためのツールを作る研究をしているゼミなので、当然Webアプリケーションを作る会社です。 いくつか商品化のアイディアはあるのですが、今日の会議でもおもしろいアイディアが提案された。ぜひ作ってみて、ユーザの声を聞いてみたいと…

ゼミの学生が(と)会社を作りました。

起業志望の学生と会社を作りました。 末永いご愛顧よろしくお願い致します。この準備もありしばらく忙しくブログの更新も滞ってしまいました。 しかし、作った以上もっと忙しくなる予定なので、今後が不安です。 まだまだ会社「のようなもの」にすぎないとは…

テスト

登録申請できてるかな?

番組編成の権力

まんが日本昔話打ち切り 「やめないで」の声が毎日放送に殺到こういう良質な番組に広告を提供してくれる心ある企業はいないのだろうか。せめてDVDレコを持っている人なら見られる深夜時間帯に放送してはもらえないのか。電波の公共性が草葉の陰で泣いてます…

情報資源と中国

資源の地域的偏在に基づく地域間価格差を利用するビジネスモデル 同業者の興味深いエントリである。 私は、途中まで「地域的偏在」を情報空間における偏在を含めて(無意識のうちに)解釈していたので、文意がよくわからなかったのだが、主として産業の発達…

志望動機と自己PRを書き上げるための10の方法(2006年夏編)

わたくしのゼミでは、3年生に将来の進路を考える課題を夏休みに出しています。その結果を読んでコメントを考えたのですが、抽象的なことを行っても伝わらないので具体的な方法を提案してみることにしました。平均的な大学の3年生だと意識の高い人は焦って…

いまさら理系文系でもないだろ

はてなブックマークで文系理系に関するのエントリがいくつかあがっている。 どれも釣りっぽいエントリで、実に面白くない。 釣りに反応するのもどうかと思うが、常々学生に考えてもらいたいことでもあるので書き残しておきたい。教える側から言えば、理系文…

やっぱり旅か

若いうちには遊んでおかないともったいない!ときくことがありま… - 人力検索はてな いい質問だが、やっぱり一人旅が多いかな?若井って事はそれだけ経験がないって事だから見聞を広めるって言うのが最優先かと。

学校へ行こうが高校中退者を応援してる件

昨日たまたま食事時にテレビをつけていたら、「学校へ行こう」でバレリーナを目指す15才の少女の話。 バレエを専念するために、学校をやめてしまった(中退とは言ってなかった気もするが)とのこと。 すばらしい決断である。 本当の意味で若者を鼓舞するため…

進路を考える暇を与えずにMCAをとらせる大学は?

ゼミの3年生に夏休みの課題として進路を考える課題を出してある。締め切りは8月末で、もうすぐ。 いろいろ苦しんでいるらしく、締め切りが守れないとどうなるのか?等と尋ねてくる。 さらに、とある学生は、8月31日に就職セミナーに行きたいが、どっちを優先…

物事を知らないとどうなるか

ゼミの学生の話題で「プロレスとボクシングの違いって知ってる?」というものがある。 とある学生がその違いを知らなかったことが話題の発端であるが、それほど格闘技がマイナー化しているということか。 しかし、矢吹ジョーがボクサーなのかレスラーなのか…

ヨーヨー

コカコーラのキャンペーンでおまけに付いてくるヨーヨーを買った。販促モノを買うなど初めてのことかもしれない。 最初に買ったのはチャレンジヨーヨー(しかもコーラデザイン)だったが、2個目でファンタのスーパーヨーヨーをget。 軽くてよく回り、戻りの…

銭湯

昨晩はスーパー銭湯に寄ってから帰ろうかと思っていたのだが、結局この時間になってしまった。 と思っていたら、6時からやっているらしい。ちょうど行ける時間に。 うれしいやら何やら。

野球は見ないことにした。

自分でも草野球を楽しむので、野球を見るのは本来好きだが、野球を取り巻く組織の意思決定が理解不能でなので、別なところが気になって野球が嫌いになりそう。http://hochi.yomiuri.co.jp/column/hiruma/news/20060620-OHT1T00204.htm リーグは「実現しよう…

情報収集方法に決め手は無さそう

以下の記事をほぼ同時に見たのは興味深い。http://txqz.net/blog/2006/08/27/0253新聞を購読するの完全に止めました | isologue磯崎さんのエントリでは、日経MMのDBの営業さんが登場するが、 日経MMで販売しているのようなデータベースが webから無料同然で…

タイトル変更

タイトルは学生が一緒に考えてくれたのですが、やっぱりどう考えても「日記」になるはずもないので、、、 ま、まだアクセスが0件だからいいだろう。考えてこのタイトルかとか、突っ込まないで下さい。

おいしいがご飯になろうとしている。

下記の記事の感想です。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/25/news042.html:ロングテールがインフラになろうとしているweb2.0がプアなWebに対するアンチテーゼであり、ブラウザから利用するCMSによって、双方向ネットワークが形成しやすくなった…

はてなで日記はじめました。

何度かブログの書き始め直しということを経験している私ですが、今回もよろしくお願いします。 今更まじめにブログでも書いてみようかという気になりました。 住んでいる浜松には自衛隊の基地があり、学生室から飛行機がしばしば見えます。 思ったことを適当…

過去の記事の投稿

できるかな?